金雷公ジンオウガ(きんらいこうじんおうが)








futatunajinouga

<モンスターの特徴>
真帯電状態になると、金雷公ジンオウガ独自の攻撃パターンを出してくるようになり、
攻撃範囲はひろくなるが行動速度は、ややゆっくりになる。
真帯電状態前の攻撃は通常種のジンオウガの超帯電状態の行動に似ている。

<相性の良いスキル>
・回避性能+
・耳栓
・弱点特効
動きが速いので回避性能をつけるだけでだいぶ違う。
耳栓はオールマイティ-なスキルなのでつけていて損はない。
頭の肉質は柔らかいので弱点特効はよいスキル。

【弱点】
部位 → 頭部、背中
属性 → 氷、水

【有効アイテム】
閃光玉、シビレ罠、落とし穴、

※シビレ罠は真帯電状態は無効、通常時ならかかるが電気を溜められるので危険。

【追加効果】
咆哮小、拘束、風圧大

【属性やられ】
雷やられ

【状態異常】
なし

【部位破壊】
頭部(二段階)、前脚、背中、尻尾

 




 

【肉質】超帯電時

名称 切断 打撃 エキス
頭部 ×
× × × × ×
背中 ×
肩、腰部 × × ×
前脚 × × ×
後脚 × × ×
尻尾 × × × ×
尻尾先端 × ×

【肉質】真帯電時

名称 切断 打撃 エキス
頭部
× × ×
背中 ×
肩、腰部 ×
前脚 × × × ×
後脚 ×
尻尾 × × × ×
尻尾先端 × ×

【状態異常】

  睡眠 麻痺 気絶 減気 爆破 ジャンプ 乗り
耐性
時間
ダメージ