【ボウガンの必需品】
剣士と違ってガンナーは武器だけを担いでいってもいい狩りはできません。
ガンナーには、弾やビンをもっていき、武器にセットして強力な攻撃をしかけることができます。
なかには、攻撃力が上がるだけではなく、状態異常をおこさせるものや、
ペイント、捕獲麻酔の効果を持たせるものまで様々です。
武器によって、セットできるものが変わりますので、
自分の使いたい武器や弾によって、いろいろ変えていかなくてはいけません。
※ガンナーは味方が気絶や雪だるま、眠ってしまったりした時に、遠くからでも正常に戻すことができるので、
状態異常の効果の攻撃をしてくるモンスターが相手のときは、1人いるだけでかなり死亡確率を下げることができる。
<通常騨、貫通騨、散弾>
メインで使用するのが多い弾です。
通常騨は一番威力のある通常騨LV2を使おう。
身体が長い相手には貫通騨が有効。(ウラガンキンやイビルジョーなど。)
散弾は攻撃範囲が広いので、狩友達と一緒に狩っているときに使うと、
味方の動きを止めてしまう可能性があるので気をつけよう。
<属性騨、属性貫通騨>
対応した属性ダメージを与えることができる。
肉質が硬く、属性に弱い相手にはとても便利だ。
<状態異常騨>
毒騨、麻痺騨、睡眠騨、減気騨、爆破騨
上記のような状態異常をモンスターに起こすことができる。
一発打てば、状態異常をおこすのではなく、
少しずつ蓄積させていく。
1度目は、数発で比較的早く状態異常にさせることができるが、
2回目以降、数が増す度にモンスターも耐性ができ、
状態異常しにくくなり、状態異常時間も短くなるぞ。
モンスターによって効きやすかったり、効きにくいモンスターがいるので、
詳細はモンスター情報を見よう。
<味方を補助、サポートする弾>
回復騨、鬼人弾、硬化弾、治癒活力騨
味方の体力回復や状態異常の治療、能力強化などを行うことができる。
狩友達などと一緒に行くときに、とても貴重な存在になれる!
<特殊な効果のある弾>
毒煙弾、閃光弾、こやし弾
上記と同じ効果を発揮できるので、アイテムにわざわざもっていく必要がなくなる。
弾のアイテムは通常のアイテムとは別で管理されるので、
持ち物を減らすことができるぞ。
<部位に効果がある弾>
部位耐久値へのダメージを与えやすい。
部位破壊をしっかりとしたい人にはとてもオススメだ。
とても硬いモンスターなどにも剣士のサポートとしてとても活躍する。
【購入・調合可能な弾】
弾丸名 | 攻撃力 | HIT数 | 性能 |
---|---|---|---|
通常弾LV1 | 0.5 | 1 | 適正距離:至近~中 |
通常弾LV2 | 1 | 1 | 適正距離:至近~中 |
通常弾LV3 | 1 | 1+跳弾3 | 適正距離:至近~やや遠、ヒット後最大3回跳弾 |
貫通弾LV1 | 2.5 | 3 | 適正距離:中、貫通効果 |
貫通弾LV2 | 3 | 4 | 適正距離:中~遠、貫通効果 |
貫通弾LV3 | 3.5 | 5 | 適正距離:中~遠、貫通効果 |
散弾LV1 | 1.5 | 3 | 適正距離:近 |
散弾LV2 | 2 | 4 | 適正距離:近 |
散弾LV3 | 2.5 | 5 | 適正距離:近 |
徹甲榴弾LV1 | 0.5 | 1+爆発1 | 爆発ダメージ中+ 火属性ダメージ小+ 気絶ダメージ中 |
徹甲榴弾LV2 | 0.5 | 1+爆発1 | 爆発ダメージ中+ 火属性ダメージ中+ 気絶ダメージ中 |
徹甲榴弾LV3 | 0.5 | 1+爆発1 | 爆発ダメージ大+ 火属性ダメージ大+ 気絶ダメージ大 |
拡散弾LV1 | 0.5 | 1+爆発3 | (爆発ダメージ中+ 火属性ダメージ極小)×3 |
拡散弾LV2 | 0.5 | 1+爆発4 | (爆発ダメージ中+ 火属性ダメージ極小)×4 |
拡散弾LV3 | 0.5 | 1+爆発5 | (爆発ダメージ中+ 火属性ダメージ極小)×5 |
火炎弾LV1 | 0.5 | 1 | 火属性ダメージ中 |
水冷弾LV1 | 0.5 | 1 | 水冷弾水属性ダメージ中 |
電撃LV1 | 0.5 | 1 | 雷属性ダメージ中 |
氷結弾LV1 | 0.5 | 1 | 氷属性ダメージ中 |
滅龍弾LV1 | 0.5 | 5 | 龍属性ダメージ中×6、貫通効果 |
毒弾LV1 | 1 | 1 | 毒性ダメージ中 |
毒弾LV2 | 1.5 | 1 | 毒性ダメージ大 |
麻痺弾LV1 | 1 | 1 | 麻痺属性ダメージ中 |
麻痺弾LV2 | 1.5 | 1 | 麻痺属性ダメージ大 |
睡眠弾LV1 | – | 1 | 睡眠ダメージ中 |
睡眠弾LV2 | – | 1 | 睡眠ダメージ大 |
滅気弾LV1 | 1.5 | 1 | 気絶ダメージ小+ スタミナダメージ中 |
滅気弾LV2 | 2 | 1 | 気絶ダメージ中+ スタミナダメージ大 |
回復弾LV1 | – | 1 | 体力小回復(モンスターも回復) |
回復弾LV2 | – | 1 | 体力中回復(モンスターも回復) |
捕獲用麻酔 | – | 1 | 捕獲用麻酔玉と同効果 |
ペイント弾 | – | 1 | ペイントボールと同効果 |
【武器内蔵騨】
弾丸名 | 攻撃力 | HIT数 | 性能 |
---|---|---|---|
火炎弾LV2 | 0.5 | 1 | 火属性ダメージ大 |
水冷弾LV2 | 0.5 | 1 | 水属性ダメージ大 |
電撃弾LV2 | 0.5 | 1 | 雷属性ダメージ大 |
氷結弾LV2 | 0.5 | 1 | 氷属性ダメージ大 |
滅龍弾LV2 | 0.5 | 5 | 龍属性ダメージ大×5、貫通効果 |
爆破弾LV1 | 1 | 1 | 爆破属性ダメージ中 |
爆破弾LV2 | 1.5 | 1 | 爆破属性ダメージ大 |
斬裂弾LV1 | 0.5 | 1+炸裂3 | 切断ダメージ小×3 |
斬裂弾LV2 | 0.5 | 1+炸裂5 | 切断ダメージ小×5 |
鬼人弾 | – | 1 | 一定時間攻撃力小アップ+ 斬れ味補正小アップ+ 適正距離のダメージ中アップ、 貫通効果 |
硬化弾 | – | 1 | 一定時間防御力中アップ |
竜撃弾 | 5 | 2 | 火属性ダメージ中×2 |
強装弾LV1 | 1.5 | 1 | 適正距離:至近~やや遠 |
強装弾LV2 | 2 | 1 | 適正距離:至近~やや遠 |
重撃弾LV1 | 1 | 1 | 適正距離:近、適正距離ヒット時に部位破壊ダメージ超絶大アップ |
重撃弾LV2 | 1 | 1 | 適正距離:近、適正距離ヒット時に部位破壊ダメージ超極大アップ |
痛撃弾 | 1.5 | 1 | 適正距離:中、弱点部位ヒットでダメージ中アップ |
貫通火炎弾LV1 | 0.5 | 3 | 火属性ダメージ小×3、貫通効果 |
貫通火炎弾LV2 | 1.5 | 5 | 火属性ダメージ小×5、貫通効果 |
貫通水冷弾LV1 | 0.5 | 3 | 水属性ダメージ小×3、貫通効果 |
貫通水冷弾LV2 | 1.5 | 5 | 水属性ダメージ小×5、貫通効果 |
貫通氷結弾LV1 | 0.5 | 3 | 氷属性ダメージ小×3、貫通効果 |
貫通氷結弾LV2 | 1.5 | 5 | 氷属性ダメージ小×5、貫通効果 |
貫通電撃弾LV1 | 0.5 | 3 | 雷属性ダメージ小×3、貫通効果 |
貫通電撃弾LV2 | 1.5 | 5 | 雷属性ダメージ小×5、貫通効果 |
大砲弾LV1 | 0.5 | 1+爆発1 | 爆発ダメージ中+気絶ダメージ小 |
大砲弾LV2 | 0.5 | 1+爆発1 | 爆発ダメージ大+気絶ダメージ小 |
遠撃弾LV1 | 1.5 | 1 | 適正距離:遠 |
遠撃弾LV2 | 2 | 1 | 適正距離:遠 |
ツブテ弾 | 1 | 1 | 部位破壊ダメージ中アップ |
連爆榴弾 | 0.5 | 1+爆発3 | (爆発ダメージ中+ 火属性ダメージ小+ 気絶ダメージ中)×3 |
榴散弾 | 0.5 | 3 | ダメージ小×3 |
毒煙弾 | – | 1+煙1 | 毒煙玉と同効果 |
閃光弾 | – | – | 一定時間経過か壁ヒット後に閃光玉と同効果 |
こやし弾 | – | 1 | こやし玉と同効果 |
治癒活力弾 | – | – | 状態異常回復+一定時間体力の赤ゲージ回復速度アップ |