特殊許可クエスト

【特別クエスト/イベントクエスト】
キークエスト一覧 / イベントクエスト下位 / イベントクエスト上位
【村クエスト下位】
村クエスト下位★1 / 村クエスト下位★2 / 村クエスト下位★3 / 村クエスト下位★4 / 村クエスト下位★5 / 村クエスト下位★6
【集会所クエスト】
集会所クエスト下位★1 / 集会所クエスト下位★2 / 集会所クエスト下位★3
【特殊許可クエスト】
特殊許可クエスト







<特殊許可クエストとは?>
今作からの新しく始まった「特殊許可クエスト」とは?
モンスターハンタークロスでは「二つ名モンスター」と呼ばれる特殊固体モンスターが登場します。
二つ名モンスターは今までのモンスターと比べ、攻撃力も動きも格段にパワーアップされています。
この特殊固体モンスター(二つ名持ちモンスター)が出てくるクエストが「特殊許可クエスト」です。
特殊許可クエストを受注するにはいくつかの条件があります。

<特殊許可クエストを受注するための3つの条件>
1.一定のHR(ハンターランク)を上回っている必要があります。
このHR条件は二つ名モンスターによって異なります。

2.「特殊許可クエスト券」が必要。この特別な券はクエストによって必要枚数が異なります。
1枚で受注できるクエストもあれば、7枚必要なクエストもあります。
さらに、特殊許可クエスト券はモンスターによって異なるので、それぞれのモンスターで必要になります。

3.特殊許可クエストを出すためのキークエストをクリアする。
このキークエストも「二つ名モンスター」によって異なります。

上記の3つの条件が揃って、初めて受注できます。
村からの受注はできず、集会所からの受注となるのでお気をつけください。
※オンライン時に他プレイヤーが受注したクエストに参加するときは、
「特殊許可クエスト券」は使いません。受注する人だけが必要となります。

<特殊許可クエスト券の入手方法>
1.ベルナ村のオトモ広場にいる、剣ニャン丸から龍歴院ポイントと交換することができます。
どのモンスターの券でも1枚、1,000ポイントでの交換となります。
2.様々なプレイヤーとすれ違い通信をすることによって郵便屋さんからもらうことがあります。

<特殊許可クエストのレベルについて>
特殊許可クエストにはレベルが存在します。
レベル1~レベル10まであり、レベル1をクリアするとレベル2のクエストが出てきます。
もちろんレベルが上がれば上がるほど、モンスターの強さや数、
受注条件などの難易度が上がっていきます。
レベル1をクリアするとクエスト達成報酬に必ず「○○○狩猟の証1」が手に入ります。
○○○の部分は受注した「二つ名モンスター」が入ります。

レベル1だけでも装備は作ることができるのですが、
装備強化をするときに「○○○の証2」「○○○の証3」と必要になってきます。
装備強化を最大まで行うにはレベル10までクリアしなければいけないので、是非チャレンジしてみてください。
装備強化レベル6までいくと、スキルが強化されるので、最低でもレベル6までは上げることをオススメします。

<二つ名モンスター(特殊固体モンスター)の紹介>
二つ名モンスター名と特別許可を出すキークエストのご紹介

紅兜アオアシラ → 集★1「伝説のメニューに不可欠なモノ」

大雪主ウルクスス → 集★1「雪のちウルクスス」クリア

矛砕きダイミョウザザミ → 集★1「鉄壁の盾蟹」

紫毒姫リオレイア → 集★2「女王、降臨す」クリア

岩砕テツカブラ → 集★4「鬼蛙テツカブラの狩猟」クリア

白疾風ナルガクルガ → 集5「疾き迅竜の狩猟披露」クリア

宝纏ウラガンキン → 集★5「脅威!火山の鉄槌!」クリア

隻眼イャンガルルガ → 集★5「イャンガルルガの洗礼」クリア

黒炎王リオレウス → 集★6「空の王者・リオレウス」クリア

金雷公ジンオウガ → 集6「狩られる前に狩れ!」クリア

荒鉤爪ティガレックス → 集★6「轟竜狩猟は妹のため」クリア

燼滅刃ディノバルド → 集★6「出陣!地底火山の果し合い!」クリア